鍼
鍼の場所に近い神経から血管を拡げる小さなたんぱく質(CGRP)が出ます。血管が拡がると酸素や栄養も届きやすくなるので、細胞が元気になります。
鍼から受けた刺激は、脳でまとめられてからだをリラックスさせます。また、βエンドルフィンなどが痛みを抑えます。
一時的に鍼で細胞が傷つきますが、傷ついた所を治そうとして白血球が活発に働き出します。
このようにして私たちに元から備わっている自然治癒力(免疫力)を高めていきます。
お灸
もぐさを燃やした後に肌に残るタール成分(茶色の痕)が、熱で緩んだ肌から吸収されると、抗酸化作用によって新陳代謝が良くなります。もぐさに含まれる精油成分は、抗菌・鎮痛・去痰・強心作用と鉄分の増血作用があります。
タンニンや酵素が血液をきれいにして血圧を下げたり、クロロフィルは血管壁へ脂肪がつくのを防ぎます。また、お灸の熱でからだが温まると血管が拡がって血流が良くなり、細胞に酸素や栄養が届きやすくなると細胞が元気になります。
このようにして私たちに元から備わっている自然治癒力(免疫力)を高めていきます。
◆ 海外での鍼灸
アメリカでは20年ほど前から鍼灸治療を含めた補完代替医療(CAM) への関心が急速に高まり始めました。日本の伝統医療のイメージに比べると、近年導入された「新しくてかっこいい」イメージで、多くの人がCAMは健康管理に欠かせない医療と考えるようになりました。トップ10に入るような主要大学医学部のほとんどで、CAMを扱う科が設立されています。例えば、テキサスの「MD・アンダーソンがんセンター」では、がん患者さんに鍼灸などが施されています。(1)
アフリカなどの途上国ではMoxafrica Japanにより、お灸による健康支援が行われています。長年の臨床研究から、2016年に結核とHIV患者さんのお灸の効能として免疫力の向上が証明されました。(2)
◆ 施術経験を抜粋しました。こちらに掲載のない症状もどうぞお尋ねください。
*病名は医師の診断後によるものです
<頭 顔> 神経痛 頭痛 歯痛 しびれ 口内炎 脳血管障害の麻痺
<首 肩 腕> 五十肩 ばね指 腱鞘炎 寝違え 頸肩腕症候群 ヘバーデン結節 肩鎖関節亜脱臼
<足 腰> 脊柱管狭窄症 変形性膝関節症 筋肉痛 腰痛 結節性紅班 開張足 側弯症
<内臓> 甲状腺機能低下症 亜急性甲状腺炎 肺がん手術後 胆のう摘出後 ネフローゼ 過活動性膀胱
<全身> 糖尿病 痛風 拡張型心筋症 動悸 扁桃腺炎 咳 冷え性 しもやけ
<胃 腸 お腹> 逆流性食道炎 胃下垂 胃がん摘出後 胃潰瘍 味覚障害 便秘 下痢
<目 耳 鼻> 花粉症 鼻炎 副鼻腔炎 疲れ目 白内障 メニエル病 良性発作性頭位めまい症 ラムゼイハント症候群後遺症
<婦人科系> 月経痛 月経異常 月経前緊張症 不妊症 更年期障害 多嚢胞性卵巣症候群
<妊娠中 産後> つわり むくみ 冷え のぼせ 逆子 腰痛 骨盤矯正
<お子様> 小児喘息 虚弱 夜泣き かんの虫 おねしょ
<メンタル 精神 心> 自律神経失調 不眠症 うつ病 アレルギー アトピー性皮膚炎 慢性疲労
<美容> リフトアップ くすみ つや張り ほうれい線 育毛 にきび
<参考文献>